医療機関のご案内
オレンジドクター(認知症の相談(治療)が可能な医療機関)
認知症の相談に応じ、軽度の治療もおこないます
*進行したり、家族が希望する際には専門医に紹介し、その後も治療を継続します
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
石川循環器内科 |
内・呼・循 |
中沢町 |
20-0320 |
沖内科クリニック |
内・循 |
新田町 |
25-3335 |
鎌野病院 |
整外 |
広小路 |
24-6611 |
くきた内科クリニック |
内・呼・消・循 |
中沢町 |
26-2260 |
楠崎内科 |
内 |
本町追手 |
24-2211 |
河野整形外科クリニック |
整外 |
丸之内 |
22-1822 |
笹岡内科医院 |
内 |
中央町 |
24-3886 |
しませ医院 |
外・内・胃 |
保田 |
27-1888 |
上甲外科クリニック |
外 |
寄松 |
25-5811 |
清水内科・循環器内科 |
内・循 |
御幸町 |
22-1492 |
清家消化器内科クリニック |
消・内 |
恵美須町 |
22-2266 |
田中循環器内科 |
循・内 |
堀端町 |
22-0504 |
友松外科・胃腸科 |
外・胃 |
鶴島町 |
22-0410 |
中山内科 |
内 |
堀端町 |
22-0707 |
ますだクリニック |
外・内・胃・肛 |
伊吹町 |
23-6611 |
松浦内科医院 |
内 |
並松 |
23-1122 |
松澤循環器科・内科 |
内・循 |
天神町 |
25-5858 |
山下クリニック |
腎泌・人透 |
桜町 |
22-5030 |
山本内科医院 |
内・皮 |
本町追手 |
22-5100 |
吉田内科泌尿器科医院 |
内・泌 |
御幸町 |
25-1330 |
わたなべハートクリニック |
循・内 |
朝日町 |
25-1717 |
いわむらクリニック |
内・外・リハ |
吉田町 |
52-3111 |
鈴木整形外科・外科 |
外・整外 |
吉田町 |
52-0104 |
橋本内科クリニック |
内 |
吉田町 |
52-0808 |
水谷医院 |
内・児 |
吉田町 |
52-0144 |
松﨑クリニック |
外 |
三間町 |
58-4828 |
口羽外科胃腸科医院 |
外 |
津島町 |
32-5000 |
永井内科医院 |
内 |
津島町 |
32-6888 |
大野内科医院 |
内・小 |
鬼北町 |
45-0141 |
篠原医院 |
外・胃・肛・リハ |
鬼北町 |
45-3370 |
認知症の治療はできませんが適宜専門医に紹介します
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
阿部眼科 |
眼 |
堀端町 |
22-0217 |
山中医院 |
泌 |
広小路 |
22-1750 |
溜尾整形外科 |
整外 |
吉田町 |
52-3133 |
岡宮眼科 |
眼 |
鬼北町 |
20-6677 |
認知症を軽度から重度まで診療し施設対応も相談できます
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
善家脳神経クリニック |
脳外 |
堀端町 |
22-1484 |
認知症の相談もでき、軽度の治療もできます
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
市立吉田病院 |
内 |
吉田町 |
52-0611 |
市立津島病院 |
内 神経内科(予約制) |
津島町 |
32-2011 |
宇和島徳洲会病院 |
もの忘れ外来(予約制) |
住吉町 |
22-7825 |
JCHO宇和島病院 |
心療内科(予約制) もの忘れ外来(予約制) |
賀古町 |
22-5616 |
認知症に関する専門病院です
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
正光会宇和島病院 |
精(予約制) |
柿原 |
22-5622 |
オレンジドクター一覧のダウンロード(PDF)
認知症ケアリーダー(認知症看護についてサポートできる看護師)
認知症ケアリーダーがいる病院
*認知症看護の対応力向上に努めている医療機関です
医療機関名 |
診療科目 |
住所 |
電話番号 |
市立宇和島病院 |
地域連携室 |
御殿町 |
22-1111 |
市立吉田病院 |
外来 |
吉田町 |
52-0611 |
市立津島病院 |
地域連携室 |
津島町 |
32-2011 |
宇和島徳洲会病院 |
地域連携室 |
住吉町 |
22-7825 |
JCHO宇和島病院 |
地域連携室 |
賀古町 |
22-5616 |
正光会宇和島病院 |
認知症疾患医療センター 22-8020 |
柿原 |
22-5622 |
鬼北町立北宇和病院 |
地域連携室 |
鬼北町 |
45-3400 |
*連絡可能な時間帯 窓口 9時~16時
受診にあたってのメモ
|
認知症の受診にあたっては、こちらのメモを印刷して、本人の様子や、ご家族として医師に相談したいことを記入して持参してください。 |