1.開会 |
2.各地域における取り組みについて
○九島(正和会)
- 配食月332食 小学校⇒4月レストランオープン「島の思い出ピアノ」
- 配食車にラッピング(島の写真)
○三間(もみの木)
- 子供教室100人、2000人利用。地区社協・同窓会など300人以上が利用
- 施設の草刈やイルミネーションなど地域のボランティアに手伝ってもらった。
- 10年くらい引きこもりの人が、来るようになった。
- 高齢者宅で飼えなくなった犬の飼い主をさがした。無事伊予市で。
○津島(社協)
○吉田(社協)
- サポーター支えあい事業 52人のサポーター
- 市内に広げていきたい。
|
3.各地域における取り組みについて
○買物弱者の支援について
- 移動手段の確保
- 近くで買物のできる場所
- 買物支援サポーター
○きよみつ
○免許返納で受けられるサービス
- 免許返納により「運転経歴証明書」警察に申請で発行される。
補助金あり。警察にてワンストップで可能。
|
4.意見交換
- 食堂ができなかった。春休みココイチとコラボ予定。
- 歳末助け合いなど、一言メッセージカードを添えることにより喜んでもらった
- 訪問のやり方を変えた。短時間での訪問。距離をとって屋外で。
- 大きな声になってしまうので、誰かに聞かれないか心配。
- 買物行こカーの参加者は、介護の必要な方は?⇒付き添いの方で対応
- しんばしロスの影響が大きい
戸島の人。船代が半額になる病院のついでに、しんばしに行って買物していた。
食料・衣料どちらもそろうのが良かった。別の店に行くためタクシー代が余計にかかる。
- 飲食店から清掃依頼が減った。
- 個人宅、保育園など草刈依頼は多い。
|
5.意見交換
消費生活センターから
- ショートメールでの詐欺に注意
- 消費生活出前講座のお知らせ
- 国民生活センター公式SNSについて
|