認知症キャラバン・メイト養成研修のご案内
|
認知症キャラバン・メイト養成研修のご案内です
日 時:2021年1月16日(土) 9:30~16:30
場 所:愛媛県生活文化センター 2階 第一研修室
定 員:40名
参加費:無料(昼食は各自でご用意ください)
講 師:西条市役所 市民生活部 人権擁護課 課長
認知症サポーターキャラバン作業部会 委員
近藤 誠 先生
申込み:郵送又はFAXにて2020年11月27日(金)までに各市町へお申込みください
受講対象者:次の要件を満たし、年間10回程度(最低実施数3回)を目安に、「認知症サポーター養成講座」を原則としてボランティアの立場で開催することができる者。
- 認知症介護指導者養成研修修了者
- 認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
- 介護相談員
- 認知症の人を対象とする家族の会
- その他上記に準ずるものとして、認知症に関する基本的な知識や介護経験等があり、キャラバン・メイトの業務を適切に実施できる者として市町が認めた者
- 行政職員(保健師・一般職等)
- 地域包括支援センター職員
- 介護従事者(ケアマネジャー、施設職員、在宅介護支援センター職員等)
- 医療従事者(医師・看護師等)
- 民生児童委員
- その他(ボランティア等)
その他詳細・申込用紙は左記のご案内をご覧ください。
また、「キャラバン・メイト」については以下のサイトもご覧ください。
認知症サポーターキャラバン |
|
【お問い合わせ】
愛媛県在宅介護研修センター TEL:089-914-0721