活き活きうわじまLife 宇和島市地域包括ケアシステムポータルサイト

  • このサイトについて
  • 地域包括ケアシステム
  • 地域包括支援センター
  • 介護予防
  • 認知症
  • 権利擁護
  • イベントカレンダー
  • 地域資源マップ
  • 活動報告
  • みさいやネット
  • イベントカレンダー
  • 在宅薬局支援センター
  • ショートステイ空き情報
  • デイサービス空き情報
  • 入所施設空き情報
  • 災害時緊急データベース

多職種連携研修会

日 時 令和5年2月27日(月) 19時00分~20時30分
場 所 ハイブリッド開催 宇和島市役所大ホール
出席者 計123名 会場48名、WEB75名
テーマ オンラインによる多職種連携
内 容 1)関係機関ICT意識調査アンケート報告 地域包括支援センター 渡邊さおり →ICT必要だが、技術追い付いていない状況等の報告 2)『みさいやネット』利活用報告 (株)ストローハット代表取締役 システムエンジニア 鈴木 哲 →ことのは、津島郵便局、協議体の利用(新規)あり 3)『みさいや専用タブレット』紹介 地域包括支援センター 渡邊さおり →現在の利用報告、使い方など紹介 (ご意見) ・1週間に一度は見ている。情報が見えてありがたい。 ・デイや家族からのいろいろな情報が見えてよかった。 ・院内の問題だが、外来との連携難しかった。 ・毎朝確認していた。家族からの情報がすごく分かった。 ・職種間の情報共有が早い。助かる。 ・在宅でも1件使用中。良い仕組みでありがたい。 (鈴木氏より情報提供)  →4月から新しいシステム運用開始…動画投稿、通知できるようになる。  ビデオ会議は安全に使いやすいシステム 4)【デモンストレーション】みさいやネット会議の開催 (株)ストローハット代表取締役 システムエンジニア 鈴木 哲 (デモ後の感想) ・ZOOMみたい。マニュアルあればすぐにできる。 ・便利なツール。みんなで意見交換できる。 ・薬剤師もオンラインで参加しやすい。便利。 ・ZOOMよりも使いやすい。 ・現在面会制限あり、利用できると良い。 ・みさいやで作って自分の端末で使えるのは便利。 ・病院PTとつながりたい。遠方の方と写真等やり取り良い。 ・動画と静止画同時に使いたい。
意見交換 ・まずは怖がらずに使ってみて。電話で支援することできる。 ・会議を作るのはみさいやネットからだが、URLへの参加は誰でもできる。 ・作った人がいなくても開催できる。 ・現在は無料で使用可能。 ・年間搬送5,000件。高齢者が大半。心肺停止150名。現場でACPを活用できないか。 ・3月19日市民公開講座 在宅看取りがテーマで映画上映予定。 ・人生会議についての考え方の地盤を固めて普及したい。 ・みさいや福祉施設入っていない。相手先の連絡先分からない。 ・みさいや利用施設一覧表あり。相手の連絡先(メアド)確認しては。 ・ネット環境への補助はないか。 ・国がICT導入促進事業費補助金制度あり。 ・今後も情報提供していきたい。追い風は吹いている。 ・ネット環境も調べると思うより高額ではないかも。 ・オンライン診療。試験的に実施予定。 ・主治医がオンラインで入れれば、在宅前の情報が入りそう。 ・ケアマネの時間短縮にも繋がるのでは。使わないから広がらない。 ・みさいやネットを緩和ケア患者で使用中。FAXしなくても情報共有できる。 ・拡げるために、まずはやってみることの努力目標決めてはどうか。