活き活きうわじまLife 宇和島市地域包括ケアシステムポータルサイト

  • このサイトについて
  • 地域包括ケアシステム
  • 地域包括支援センター
  • 介護予防
  • 認知症
  • 権利擁護
  • イベントカレンダー
  • 地域資源マップ
  • 活動報告
  • みさいやネット
  • イベントカレンダー
  • 在宅薬局支援センター
  • ショートステイ空き情報
  • デイサービス空き情報
  • 入所施設空き情報
  • 災害時緊急データベース

令和5年度 第1回宇和島市認知症施策推進部会

日 時 令和5年7月11日(火)18:30~19:40
場 所 宇和島市役所 801会議室
参加者 委員6名、包括5名  計11名
概 要 1)令和5年度認知症施策について  ○認知症初期集中支援チーム(検討委員会)  ・サポート医との連携方法がコエッセからみさいやに変更となった。  ○宇和島市認知症診断費助成事業  ・65歳以上の認知症の疑いのある人の入り口は?  ・チェックシートはどこにあるのか?簡単にできる方法があればよいのではないか?  ・認知症の相談で、65歳~75歳の割合はどうか?多いか少ないか。  ・確定診断とあるが、内科ではだめなのか?   →【チェックシートは、包括を通して行うようにしている。いずれは、簡単な方法でチェックシー    トができるようになればと思っているが、今は、深く関わりを持ち包括で関わっていきたい。    認知症の相談については、80歳以上の方が多い印象。    内科での確定診断は難しいので、専門医での受診としている。包括が受診同行する場合もある。】   ・専門医に紹介しても予約がなかなかできない。予約は、家族にお願いしているが1~2ヶ月後とな    っている事例が多い。実測が悪い。  ○認知症普及啓発事業  ◆パフィオ一般公開について  ・花火を打ち上げたらどうか  ・みきゃんと脳トレ体操・血管年齢測定器の活用・VR体験・川柳、俳句の募集  ・フォトスポットを作って写真コンテストを開く。その写真を集めて宇和島城を作って展示してはど   うか。  ・子供の喜ぶイベントを開催する。中高生による吹奏楽イベントはどうか。駐車場は無料にはならな   いか?  →【いただいた意見を参考にイベントを検討していきたい。駐車場については確認しておく。】  ○地域づくり(チームオレンジの取り組み)  ・小さなコミュニティーをチームオレンジとしていきたい。情報が欲しい。  ・清光の模擬訓練に参加した。住民と活動したので身近に感じてもらえたと思う。こういうつながり   が広がっていけばいいと思った。小さなコミュニティーはたくさんあり、独居の見守りも、そこそこ   で地域の班ができているようだ。地域しか知らないコミュニティーがあると感じた。  ・この資料のような関係性のあるチームは珍しく、とても素晴らしいと思う。  ○オレンジドクター  【今後、現在掲載中の医院に周知や再確認をしていきたいが、どのような方法があるか?】  ・宇和島医師会報に載せてはどうか。年に1回宇和島医師会が発行している。今は、コラムが多い。書   いてもよいが、どのようにしたらよいか文章が欲しい。9月か10月が締め切りだったと思う。  【認知症加算等取っているか?】  ・加算は紹介された方がとれるのではないか?  ・紹介した方も100点診療報酬がもらえる。  ・細かい診断は当院ではできないので専門医につなぎ、また戻ってきた患者の対応をしている。一応、   ADLの落ちていない人を対象としているが独居の人は難しい。  ・内科→専門医→内科といったサイクル作りが必要と考える。また、オレンジドクターのメリットも   伝えていきたい。周知や勉強会について意見が欲しい。  ・開業医が減っている。閉鎖の病院が増えてきた。  ・おれんじネットの研修会での医師の研修はどうなっているのか?  ・医師の育成も研修のひとつ。学術集会も取り入れるようにしている。医師向けも開催していきたい。   新しい認知症の薬などトピックスがあれば可能。一応、年間計画は立っているが検討していきたい。 2)その他  ・現在、認知症のMCIの拾い上げをしている。2市3町は終了。ニンテスト(臭いのテスト)を実施して   いる。今後は、においスティックを導入予定である。ドクターにもつなげていきたい。   ねんりんピックでは、心電図など健康診断の実施を予定している。